自分で納得できるところまで理解する
当然ですが、資産運用の場合は商品の特性を理解し、納得してから投資をしましょう。
よく言われる、「投資は自己責任」というところです。
どんな商品を買うかを検討する際は書籍やWeb記事等様々なものを参考にすると思います。
そしてそれらは安全、安心、確実、等の様々なワードで解説している事でしょう。
その心を動かすキーワードの根っこの部分を自分が理解できているかを考えてください。
あなたが購入する商品に投資をする理由を明確に説明できるか。
利益がでる場合はこのくらい、損失がでる場合はこのくらい。を想定できていますか?
例えば、その理解が間違っていた場合に想定外の損をしたとしましょう。
でもそれは理解が不足していただけで、その時に自分が考え抜いて決断した結果であれば受け入れられるハズです。
あの人のお勧めだったから。なんて言葉は決して使わないという矜持を持って欲しいです。
本ブログは比較的堅実な意識の方に対して発信をしているつもりです。
自分の責任において自身の行動の責任はとれるし、とるべき立場や年齢だからこそ矜持が必要ではないでしょうか。
個人的な話
私の話となりますが、私自身20代、30代の間は金融商品に対する投資に対してはひどく不寛容でした。
「労働で得る賃金こそ美徳である」みたいな意識が強く、株式投資なんてものは青天井のギャンブルじゃないの程度に思っていました。
転機はコロナを罹患してしまった事です。
ぽっかりと一人で静養する時間があったことで少し前から気になっていた将来のお金の問題などをYouTubeやネット記事でたくさん見ました。
その中で資産運用の本質に触れる事ができました。その結果私なりにいくつかの考え方が非常に自分の腹に落ちたので資産運用を開始しようと決めました。
その考え方が本ブログの資産運用方法という事になります。
内容を読んで頂き、考え方のひとつの参考となれば幸いです。
理解を深める助けとして
40代を超えてからの資産運用です。
私の場合は当たり前の様に専門用語で色々と捲し立ててくるYouTubeや専門書、ネット記事などを見てきました。
学校で経済学も学んできていないおじさんにはその言葉や意図が理解が追い付きませんでした。
そこで本ブログでは用語集を作成していこうと思っています。
かみ砕いて分かり易く一つ一つの言葉を解説していく事も行いますので、そちらもご活用ください。
それではみなさんもたくさん勉強して、理解を深めて素晴らしい40代の資産運用をしていきましょう。その一助になれる事を強く望んでおります。